もしかして卵巣がん?予防に効く食品は? | 女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣pps_ginoftos_tp_v
がんは、細胞の新陳代謝の過程で起こる、突然変異でできた細胞です。

体内で異常に増殖して、正常な身体の機能を維持できなくしてしまいます。

また、がんができる原因の約半分は、食事だといわれています。

現代の日本人は、なかなか食事に気をつける時間も余裕もない方が多く、即席のものやジャンクフードを摂取してしまっているのではないでしょうか。

免疫機能を支えているのも食事なので、気をつけたいですね。

ここでは女性特有のがんである、卵巣がんの予防に役立つ食品を紹介していきます。

 

【卵巣がん予防の食品1】

fd400155

ナス

卵巣がんに有効とされているのがナスです。

名古屋大学で行った実験では、ナスの抽出液を8種類のがん細胞に加えたところ、卵巣がん細胞の増殖を最もよく抑えたという結果が出ています。

【卵巣がん予防の食品2】

fd400244

カボチャ

色素成分のルテインを多く含むカボチャも、がん予防に有効という疫学調査結果が出ています。

また、カボチャは乳がんの予防にも繋がるそうです。

【卵巣がん予防の食品3】

img_8946-540x360

サツマイモ

最も注目されているのは、サツマイモのガングリオシドという成分です。

これは、がん細胞を正常細胞に戻す働きがあることが、動物実験で明らかになっています。

【卵巣がんの予防まとめ】

塩分の取りすぎは、胃の粘膜を痛めて胃がんのリスクを高めるため、出来るだけ控えなければなりません。

それに、ミネラルバランスがくずれると、生活習慣病の原因にもなります。

もともと動物の体は、味付けをしないで食料を体に取り入れられるため、魚や海草に含まれている塩分で、充分な塩分を取り入れることができます。

調理で使う塩分を抑えるほか、お漬物や加工食品も食べすぎないようにした方がいいでしょう。

動物の脂肪は、コレステロールを高めて生活習慣病やがんの原因になります。

それに加えて、動物性の蛋白質にも、がんの発生リスクを高めることが分かってきました。

がんにかかって食事療法を本気で行うのなら、半年から一年は、動物性の蛋白質を取ってはいけません。

どうしてもお肉が食べたくなったら、鶏のささみや皮なしの鶏胸肉を少量にしましょう。

魚は、マグロやカツオなど赤身の魚は避けて、カレイやタラなど、白身の魚にしてみましょう。

海老やイカを食べる場合は、いつもの半分くらいに控えましょう。

玉子は、一日に一個が理想的です。



スポンサードリンク




ページTOPへ

「女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣」TOPへ