「目的」の設定が"トレーニングの継続"に 大きく関わる | 女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣2bfa524d126b3714ec08923b8417776c_s

目次(クリックできます)

「目的」設定とトレーニングの継続との関わりについて

前回はトレーニング前の一番大切なこととして「目的」を設定することについて一部お話しました。

今回は「目的」の設定が“トレーニングの継続”に大きく関わることをお話します。

そもそも、トレーニングが継続できない理由はどのようなものがあると思いますか?

多くの場合は以下の2つであると考えられます。

・トレーニングに対するモチベーションの低下

・生活におけるトレーニングの優先順位の低下

ここで前回お話した”モチベーション”も関わってきます。

“モチベーション”に関しては前回お話ししたので割愛します。

優先順位を上位にもってくるには

優先順位の低下とはどういう事かというと、トレーニングをする予定があったとしても別の予定が入りそうな場合は、別の予定のほうを優先しやすいということです。

なぜなら、多くの人にとって(トレーニングが仕事・生活に直結する人以外)、生活の中でのトレーニングの優先順位は決して高くないからです。

トレーニングをしなくても生活になんら支障をきたさないことが多いのです。

仕事や楽しいことのほうを優先するのは当たり前であり、また、トレーニングは別の日に振替えしやすいからです。

例えば、トレーニングする日に以下の予定が入った場合、多くの場合はトレーニングを中止、または振替えると思います。

・急な仕事が入った

・異性とのデートの約束が入った

・飲み会が入った

・家族と会うことが急遽決まった

想像していただければわかりやすいのですが、上記のような予定が入った場合トレーニングを理由に断ることは、たいていの場合難しいと思います。

「トレーニングがあるから、その仕事はできない」
「トレーニングがあるから、今日はデートできない」
「トレーニングがあるから、飲み会には行けない」
「トレーニングがあるから、家族が来ても会えない」

上記のように言える人は、相当トレーニングに人生をかけている人です。

逆に言えば、それくらい意志を持たなければ続けられないということです。

どうすればそれだけの意志がもてるのかというと以前からお話している「目的」を設定することです。

「目的」を明確にすることによって、生活の中での優先順位は必ずあがります。

そして、仕方なく別の予定を入れたとしても必ず別の日にトレーニングをするでしょう。

以上のことから「目的」を設定することにより、トレーニングを生活の軸として予定をつくることができ、トレーニングに打ち込み、継続できることになります。



スポンサードリンク




ページTOPへ

「女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣」TOPへ