目次(クリックできます)
ランニングシューズを選ぶときのコツ
ランニングシューズを選ぶ時にデザインで選ぶことが多いかと思います。
しかし、ランニングシューズにはそれぞれ機能や特徴があります。
走る距離、場所、自分の走力などによって選ばなければなりません。
例えば、アスファルトを走るのと土の上を走るのとでは、足へかかる負担が変わってきます。
そうすると、シューズのクッション性で足への負担を軽減できるものを選ばなければならないかもしれません。
ただ、クッション性が高くなると反発性が小さくなり、スピード系の練習には向かなくなってしまいますので、そのバランスが重要になります。
また、ジムなど屋内で運動する時に履くシューズは、前後や左右への動きが必要になるかもしれないので、屋内用のトレーニングシューズが必要になり、これは屋外でのランニングには適しません。
ランニングシューズと長く付き合うためには
ランニングシューズを長く使うために大切なことがあります。
それは、ランニングなどの運動をした後、2日間はそのシューズを履かないということです。
走るとシューズの底が潰れます。
底が元の厚さに戻る前にまた履いて走ると、シューズのクッション性や反発性などが失われていくからです。
さらに、最も大切なことは、シューズの踵を踏まないということです。
踵を踏んでいる人を、時々見掛けますよね。
非常に残念なことです。
この部分は、「靴の命」と言われています。
踵が潰れると靴としての形を保持出来ないため、シューズがもっている機能まで失われてしまいます。
せっかく自分に合ったシューズを選んでも、その意味がなくってしまうのはもったいないですよね。
私たちの足を守ってくれるシューズなので、大切に使ってあげて下さい。
自分に合ったランニングシューズを選ぼう!
シューズの機能としては他にも、軽さや柔らかさ、通気性などがあります。
ご自分でも、どのような機能のあるシューズが欲しいのかを考えておき、今度シューズを購入される際には、デザインだけではなく、機能についても店員さんに聞いて、自分に合ったものを選び、そして大切に使ってあげて下さい。
スポンサードリンク