X

子どもにサプリメントを与えるときは摂取量を守ろう!注意点について

子どもにサプリメントを与えるときは摂取量を守ろう!注意点について | 女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣

目次(クリックできます)

子どものサプリメントの摂取量は?

成長していく子どもは、きちんと栄養成分を摂取して、バランスのとれた食事を摂らせたいけれど、実際は、好き嫌いあり、「せっかく作ったのに食べてくれない」し、小食だったりするため、栄養素が不足してしまうこともあります。

ところで、厚生労働省が行っている「平成20年国民健康・栄養調査」によると、カルシウムや鉄が不足しやすいという調査結果になっています。

例えば、3~5歳の子どもは1日1250~1300kcalのエネルギーが、カルシウムは550~600mg、鉄分は5.5mgが1日の目安となっている摂取量です。

サプリメントを利用しているたくさんの子どもは、カルシウムや鉄を補っているようです。

子どもにサプリメントを与えるときは摂取量を守ろう!基本、サプリメントは大人のためのもの

サプリメントとは、食品です。

日本には、サプリメントに、定義や法律や規則などがないので、メーカーにゆだねられている規格、品質は、使われている成分が全く分からないものが多く存在します。

また、立証されていない安全性の問題もあるため、使ってみてどんな副作用があるのかもわかりません。

持病もなく健康な成人であれば、気にしなくてもいいことであっても、成長していく子どもにしたら可能性として、なんかしらの影響を及ぼすので細心の注意が必要です。

サプリメントを子どもが摂取したときの具体的な影響とは⁇

サプリメントの本来の役割とは、どうしても栄養成分が足りないものを補うものです。

子ども用なら、子どもにとってちょうどいい成分量になるように作られていますが、お勧めは、添加物が全くないか、ないに近いもの、一時的なものとして使用することです。

大体のサプリメントは、大人にとって丁度いい量になっています。

なので、子どもが大人のサプリメントを摂取してしまうと、過剰摂取になってしまう危険があるが、具体的にどのような影響があるのかはわかっていません。

サプリメントを子どもが摂取するときの注意点

  • 保存方法と消費期限

使用するのに大変重要なことなのですが、意外と気にせずに使っている方が多いです。

必ず、注意書きを忘れずに読むことです。

子どものサプリメントは安くない商品なので、節約しながら大切にゆっくり時間をかけて飲ませてしまうかもしれませんが、摂取量を守りつつ、消費期限内に飲み切るようにしてください。(品質の低下を引き起こしてしまうからです)

  • サプリメントは、食後に飲みましょう。

食前にサプリメントを飲んでしまうと胃への負担が大きく、胃が荒れてしまう恐れがあるからです。

また、カフェイン、タンニンの成分が入っている飲み物でサプリメントを摂取してしまうと吸収が悪くなるので注意が必要です。

もし、子どもが病院から処方された薬を摂取している場合や、持病があってサプリメントを与えたい場合は必ず、かかりつけの病院があるのならば医師に相談をしてみましょう。

医師の指示に必ず、従ってください。

子どもにサプリメントを与えるときは摂取量を守ろう!まとめ

大人と子どもは、体の大きさも体の中の内臓などの大きさも違うので、きちんと商品の記載を忘れずに読んで、摂取量を守ることが子どもを守ることに繋がります。



スポンサードリンク




ページTOPへ

「女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣」TOPへ