サプリメントと賞味期限の関係について | 女優・モデルのメイク方法と美容の秘訣
目次(クリックできます)
サプリメントって賞味期限があるの?
食べ物を手にした時に、多くの人は、その商品に記された期日を気にしますね。
また、その期日が迫っているものは、値引きされたりすることがあります。
この期日、一体、何を意味するのでしょうか。
そして、サプリメントにも記されているのでしょうか。
そもそも賞味期限とは?
食品には、「消費期限」と「賞味期限」のどちらかを記すことになっています。
「消費期限」とは、開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、食べても安全な期限のことをいいます。
消費期限が記されているものは、傷みやすい、野菜や肉、弁当、惣菜、洋生菓子などに記すことが多いです。
消費期限を過ぎているものは、傷む可能性が高いので、できるだけ、期限内に食べることがおすすめです。
そして、「賞味期限」とは、開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、美味しく食べられる期限のことをいいます。
スナック菓子、缶詰、ドリンク類、インスタントラーメンなど、長期の保存が可能な食品に表示してあります。
基本的に、賞味期限が過ぎても食べられなくなることはありません。
また、砂糖、塩、アイスクリーム、ガムなど特に長期保存が可能なものには、賞味期限を記さなくてもいいとされています。
サプリメントに賞味期限は書いてあるの?
では、サプリメントには賞味期限が記されているのでしょうか。
サプリメントは、「健康補助食品」「栄養補助食品」といわれる通り、食品です。
加工された食品とみなされるので、賞味期限が必ず記されています。
日本で製造されたサプリメントの場合は、成分表示の中に「賞味期限」の欄が設けられて記されていたり、成分表示外でもその周辺を探すと大抵見つかります。
難しいのは海外のサプリメントです。
最近では、インターネットでの個人輸入も盛んに行われるようになっていて、直接海外で製造されたサプリメントを購入される方もいらっしゃると思います。
その時に、「賞味期限」がどこにあるのか、というと、これも多くは成分表示のラベルに記されています。
「9/17」とあれば、2017年9月が賞味期限です。
「Sep 17」も同じ意味を持ちます。丁寧に「USED BY~」や「EXP~」と頭に書かれているものもあります。
また、ボトル入りのサプリメントで、側面に貼られた成分表示のラベルにそれらが見当たらない場合は、ボトルの底に記されています。
表示のされ方は上に書いたものと同じです。
賞味期限切れのサプリメント
錠剤やカプセルのサプリメントの場合、大抵賞味期限は製造後2~3年くらいが目安に設定されています。
その間は、上にも書いたように、表示されている保存方法に従って保存したときに、その品質が保障される期限です。
ですから、いくら開封してなくても、その期限が過ぎたサプリメントは、とらない方がいいとされます。
品質が保障されない期間になってしまったサプリメントを、健康維持や栄養補助のために飲むことはやはり、目的から外れます。
本来の成分の吸収率も悪くなります。
しっかりと賞味期限を確認し、開封後も製造元の指示に従った保管方法で、サプリメントはしっかり管理しましょう。
スポンサードリンク